Since 2011

ホームページ更新(平成28年11月29日)

<ろう学校数学教育研究会について>       <掲示板>

 ボランティア講師招聘事業のおしらせ

 ろう学校数学教育研究会(ろう数研)とは

「賛助会員」について
 「賛助会員」になって、ろう難聴者教員の手話通訳付き数教協大会参加を支援してください
あなたは

人目です。

(2011〜)
★「ろう数研」研究会報告★
放射性物質の半減期の実験
       /黒田俊郎(東京電機大学講師)
「指数関数の実験」を少し変えて「半減期についての実験」のプランを作りました。 実際に高校(または中学)の授業で使うことを想定したものです。 放射性物質の崩壊という現象について、サイコロを使ったシュミレーションを行います。
★「数教協」大会参加報告★
数教協大会に参加して
     /ろう学校数学教育研究会会報から
数教協大会(定山渓大会)に参加して
     /「さんすうあそび」と「算数」のちがい
★私の算数数学授業★
「わり算」で使用したかけわりボード
          /後藤克彦(坂戸ろう学園)
活用力アップ!子どもがよろこぶ算数活動(数学教育協議会・小林道正編)3年の中から、杉本泰彦先生のかけわりボードを参考にさせていただき、坂戸ろう学園小学部3年生3名の授業において、かけわりボードを使用した。
誰もが楽しめる算数!
          /加藤晶子(坂戸ろう学園)
2012年7月28日第35回ろう・難聴教育研究大会での実践報告の記録です(「ろう難聴教育研究会解放31号」)
小6比例「23秒後予測ゲーム」の実践報告です。
★役に立つ教具★
さんすうあそび題材解説/矢沢国光
 1 目次 まほうの箱
 2 紙芝居、タングラム
 3 ニキーチン積木、キューブパズル
 4 組紙、かがみもよう
 5 色・形ゲーム、すごろく・競馬
 6 買い物ごっこ、個数(モノ・タイル・数)
 7 個数(モノ・タイル・数)[つづき]、
    ボール投げゲーム

 8 かずのトランプ
 9 てんびん、ボウリング大会
 10 ドミノたおし、せいくらべ
身体で覚える図形・空間
              /矢沢国光
かずのトランプ 札の数
              /矢沢国光
★算数数学教育論★
楽しくてレベルの高い算数教育
算数の学習と言葉
★会報バックナンバー★
ろう数研会報26号 H27.12.20号1
ろう数研会報26号 H27.12.20号2
ろう数研会報26号 H27.12.20号3
ろう数研会報25号 H27.06.08号1
ろう数研会報25号 H27.06.08号2
ろう数研会報24号 H26.10.27号1
ろう数研会報24号 H26.10.27号2
ろう数研会報23号 H26.06.09号1
ろう数研会報23号 H26.06.09号2
ろう数研会報22号 H25.12.10号
ろう数研会報21号 H25.05.18号
ろう数研会報20号 H24.12.17号
ろう数研会報19号 H24.09.29号
ろう数研会報18号 H24.05.27号
ろう数研会報17号 H23.09.21号
ろう数研会報16号 H23.05.21号
ろう数研会報15号 H23.01.08号
ろう数研会報14号 H22.09.25号
ろう数研会報13号 H22.05.16号
ろう数研会報12号 H22.02.15号
★本の紹介★
楽しくわかる数学100時間
★数学パズル★
数学パズル7(トラゴロウ)
数学パズル6(おむすびころりん)
数学パズル2
数学パズル1
★リンクリスト★
数学教育協議会          
ろう・難聴教育研究会          
黒田俊郎と語る会          
掲載中の情報について
  ・ろう学校数学教育研究会(ろう数研)ホームページの運営・管理は、ろう数研情報担当によって行われています。
  ・ろう数研ホームページの掲載文・写真等の著作権は、ろう数研に帰属し無断使用を禁止します。
  ・転載使用をご希望の場合には、必ずろう数研情報担当者までご連絡ください。
  ・HPに関するお問い合わせは「ろう数研宛」yazawa@msg.biglobe.ne.jpでお願い致します。

Copyright (C) 2011 ろう学校数学教育研究会 All Rights Reserved.

inserted by FC2 system